fc2ブログ
やや遅れをとりながらも、集中した稽古を重ねています。
稽古後には口数少ない役者2人。
大丈夫?と僕が声をかけると、
「疲れた・・」
と、押田さんはボソッと口にします。二人芝居。相手への集中力は、稽古後にどっと出てくるものです。
気を遣い、西丸さんにも声を掛けますが、、

「元気っすよ」

と、まるで稽古がなかったかのような返答。でも稽古はあった。しかも濃密だった。。と自分を信じるしかない私。そのような西丸 優子さんを紹介いたします。

西丸1

稽古中の彼女には目を奪われる瞬間が多々あります。ピースとかしてはいますが、相手と台本に真摯に向き合っている姿をみていて、とても良い役者だと思います。以前に飲みの席で、柔軟にいることを大切にしていると言っていました。とてもうれしかった。柔軟さは役者の持つべきことだと思っています。今回の芝居は、特にそうでなければ相手と絡んでいけないので、最後までそれを大事にして、千秋楽を迎えられれば何も言うことはありません。今回だけでなく、これからも役者として楽しみな存在です。

褒めすぎ、たか?オレ・・

いやいやいや、そんなことはない。ない!!ですので、ぜひ劇場にお越しくださいませ。
ご予約はこちらから。同居人扱いになります。

https://ticket.corich.jp/apply/25906/002/
※同居人出演の役者扱いをご希望の方は、備考欄に役者名を入力ください※
スポンサーサイト



同居人 山本 了です。
先日より本格稽古に入りました。
いつも稽古場には三人。西丸さん・押田さん、僕です。いろんな空気になりますが、嫌な空気になっても賑やかしをしてくれる役回りはいません。そのような稽古場には、いつも中央にチョコレートが一箱だけあります。ルックみたいな一粒ずつのチョコレート。その減り具合で、その日の稽古状況がわかる気がします。だいたいは僕か押田さんが手を伸ばし、我慢しきれず、西丸さんが手を伸ばす。
稽古終了時、空になっていれば、眉間にシワが少なかった稽古。残れば、シワだらけ。すべてチョコレートが知らせてくれます。ありがとうルックチョコレート。

30分という枠で、どう今回の作品を楽しんでもらえるか、格闘しています。

さて、今日のチョコの減り具合や如何に


そろそろ出演者紹介します!!

炎なう!


今日の雑な役者紹介は大谷倫之です。

彼は昨年12月の15minutesに出演していただきました。

ともゆきは、
本番二週間くらいまえに上半身脱いでほしいから
今から肉体改造して!筋肉ムキムキでお願い!
と無茶ぶりしたのにもかかわらず、
見事に改造してくれたすごい人(笑)です。

しかもヌードモデルという役柄で、15分間動かないなんて。

あのときはごめんね、ともゆき。


今回はどんな役かな?
楽しみだね!ともゆき!




■そんなシルクのチケット予約は・・・
チケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/25906/006/
*扱いをご希望の場合は備考に俳優名をご記入ください。


毎日雪だとテンションあがるのにね。

ではまた。
大雪が降ったかと思えば、今日はぽかぽか陽気になりましたね。
東北は3月上旬の気温になるそうです。
そして3月上旬と言えば『NUMBERS』の公演が始まっていますよ!
……ちょっと苦しい展開でしょうか?(笑)

今週から各劇団さんもお稽古に入るようです。
いったいどんなものが作り上げられていくのか、私自身もとても楽しみです!!

チケットは好評発売中です。
4劇団×30分の贅沢な2時間を、是非体感しにきてください♪



携帯からの予約はこちらをクリック!





CoRich舞台芸術!
FX比較
FXブログ
通販ショップ

※劇団・役者さん扱いをご希望の場合は備考欄にその旨お書き添えください。


推測ながら、NUMBERS、他の作家さんたちも悶々としていることかと思います。

私事ですが、なかなかパソコン前に腰を落ち着けることができません。我らは17より本格稽古に入ります。それまでに上げなきゃ上げなきゃ上げなきゃ気持ちばかり先走り、でもやらなきゃいけないことも山盛りで、自分の容量の無さを痛感してます。
アタマにはあるのになぁ(@_@)
せめてあと2GBでいいから欲しい~。

似たようなことを綴ってるかもですが、

http://blog.livedoor.jp/doukyonin_r_yamamoto/
にも吐いてます。よろしければ!稽古が始まれば、役者のオフショットも載せていきます。こちらも、よろしければ!!

ご予約はこちらから。同居人扱いになります。

https://ticket.corich.jp/apply/25906/002/
※同居人出演の役者扱いをご希望の方は、備考欄に役者名を入力ください※

今日の役者紹介は電動夏子安置システムの岩田裕耳(通称:ゆーじ)です。
稽古もやってないのに役者紹介なんて、今風だよね。
最先端を行っちゃってる気がします。

ゆーじは、去年の1月に世田谷シルク第二回目公演に出演していただきまして、
今回で2回目です。

ゆーじは、お茶目です。

ゆーじは、超ハスキーボイスで超いい声してます。

ゆーじは、ダンスは初めてって言っていたけど、うちのフリスキーを凄いキレイにかっこよく踊ってくれて、
感動した記憶があります。

ゆーじは、フリスキー中に太ももより上に、極限までジャージをまくりあげた格好している時があって、
私の中では一瞬こなきじじいに見えたことがあります。

そんなゆーじの最新情報は
http://iwazi9999.blog104.fc2.com/にて要チェック!

最後に、せっかくイケメン招集したんだから、全員に名前つけてこうと思います。
ゆーじは髪も刈り上がってるしジャージを極限までまくりあげちゃうから個性派イケメンで決まり。

(このネーミング無難すぎ?ジャージイケメンとか刈り上げイケメンとか・・・)

雪は降らなくなっちゃいましたね。

明日もいいことありますように♪
やべッ!出遅れた!!

初めまして。この度、NUMBERSに作品提供させていただく、同居人 山本 了です。シルクさんや、Stone Ageさんのブログを読み読み、他人ごとのように、おもしろそう・・とニヤついてた自分でした。

「ロマネコンティ 2006」(確率1/2)

自分で選んだタイトルですが、自分らしくない(笑)なんか斜に構えたようなタイトルですが、これしかない!というものです。内容は、同居人をご覧いただいたことのある人、ない人、いらっしゃると思いますが、”同居人”色です。
僕は2人芝居を選びました。確率は30分の枠のなか、僕のやり方で人間を見せるには、2人がいっぱいです。濃い2人をご覧いただけると思います。

離婚を目の前にしたひと組の夫婦。その原因になった出来事に触れていくことになる。二人の選択とは・・。

内容に触れるとこのようになります。

女優・・・西丸 優子
男優・・・押田 健史

この2人がガチンコで勝負いたします。手は抜かせません。
実は昨日、顔合わせをしまして、本読みを3度し、3度目にやっと2人の人間性が見えました。ちょっとホッとしました。勝負はこれから!僕も真っ向ぶつかっていきます。

同居人ブログにも書いていきますが、こちらにも書いていきますので、楽しみにしてもらえると嬉しい限りだす!!稽古をしたのに写真を撮ってない自分に、変わらず他が見えてないなと思いつつ、ではまた読んでくださいね~。

ご予約はこちらから。同居人扱いになります!
https://ticket.corich.jp/apply/25906/002/
※役者扱いをご希望の方は、備考欄に役者名を入力くだい※

堀川炎です。稽古もまだなのに、役者紹介しちゃいます。


うちの劇団員のえみりーゆうなです。

世田谷シルクには劇団員が私を入れて四人いますが、
今回出演するのは彼女だけ。

他の二人も出たかったみたいだけど、
公演近かったりで多忙みたいです。

忙しいのはいいことだよね!!

じゃあ、ゆうなの紹介すると
ゆうなは温厚です。
ゆうなはふわふわしてます。
ゆうなはハートで攻めてきます。

でもゆうなはパンクだそうです。(本人談)
ちなみに私はロックだそうです。

前に違いを説明してもらいましたが、パンクは急ギレ、ロックは常ギレだそうです。

これだけ読むとパンクもロックも印象よくないね。


というわけでゆうなはかわいいってことで落ち着きました。

今日も1日お疲れ様!


最後に日曜から始まる堀川の公演をお知らせさせてください。
ブラジルという劇団に参加します♪



ブラジル『怪物-カイブツ-』
■2月13日(日)~20日(日)

■下北沢駅前劇場

◆脚本・演出:ブラジリィー・アン・山田
◆出演:
桑原裕子(KAKUTA)
辰巳智秋
櫻井智也(MCR)
中川智明
西山聡
羽鳥名美子(毛皮族)
本井博之(コマツ企画)
堀川炎(世田谷シルク)
諌山幸治

■チケット:【全席指定】前売3500円/当日3800円
★の回は前半割引2800円

■タイムテーブル
13日(日)18:00★売切
14日(月)19:30★
15日(火)15:00★/19:30
16日(水)19:30
17日(木)19:30
18日(金)19:30
19日(土)15:00/19:30
20日(日)14:00/18:00

●チケット予約はコチラからでもOK↓(堀川扱い)
http://ticket.corich.jp/apply/24444/012/

あと、これ…。

Sunmall Studio Produce
『NUMBERS』

■3月8日(火)-3月13日(日)
■世田谷シルク番外公演
作・演出:堀川炎
テーマ: 1/10
『轟くヘヤー!!』

■キャスト
えみりーゆうな(世田谷シルク) 
東和宜
岩田裕耳(電動夏子安置システム) 
大谷倫之 
島尾ケンジ
日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)
平吹正名 
堀越涼(花組芝居)
本多巧(劇団appleApple)
森翔平 
和知龍範 

■日程
4団体すべてをご覧いただけます。
3月
8日(火)19:30
9日(水)19:30
10日(木)14:00/19:30
11日(金)14:00/19:30
12日(土)13:00/18:00
13日(日)13:00/18:00
開場は開演30分前、受付開始は開演1時間前です。

前売:3000円 
当日:3500円
※3/8(火)19:30はプレビュー公演2500円でお得です!
(全席自由・日時指定)

■チケット予約は・・・
チケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/25906/006/
*扱いをご希望の場合は備考に俳優名をご記入ください。



明日も幸せな1日になりますように!
堀川炎です。
まだまだ寒いですね。

先日、映像さんと楽曲の打ち合わせをしました。

まだ少しだけど、ちょっとずつ形が、私のやりたいことが
見えてきている気がしています。

脚本も行っては戻りの繰り返しです。。


みなさん、お楽しみに!

次回は役者紹介でもしようかな♪


チケット予約はこちらから。シルク扱いになります!
https://ticket.corich.jp/apply/25906/006/
*扱いをご希望の場合は備考に俳優名をご記入ください。
みなさん、こんにちは。
「NUMBERS」に1/100のテーマで参加させてもらう
The Stone Age ブライアントの鮒田です。

大阪出身の劇団The Stone Age(ザ・ストーンエイジ)の
東京チーム(ブライアント)です。
ちなみに大阪チーム(ヘンドリックス)は今週末大阪で公演がありますよ。
詳細は→ http://stoneage.yamagomori.com/home.htm
さて、1/100と聞いてパッと連想するのは「笑っていいとも」の
1/100アンケート。
このアンケートをまとめたサイトがあったので、
調べたら面白いですね、質問が。
ざっーと見ていて、見事1%を当てた答えで笑ったベスト5です。


◎蝉時雨、憂鬱、蜩、魑魅魍魎を全て漢字で書ける人(Gackt)
ほんまかいな。読むのも難しい…。

◎彼が刑事の人(りょう)
何かおかしい。

◎教習所で教官の太ももを握ったことがある人(市原隼人)
すぐ絵が浮かぶ。

◎世が世なら客席側ではなく演者側の人間だと思う人(木村祐一)
これ、何かカタルシスさえ感じる。

◎アルタから徒歩20分以内に住んでいる人(遠藤憲一)
お、お…俺ギリギリ当てはまってるやん!

ちなみに1という数字が出た瞬間、
「誰!誰!誰なんだ~!」ってなったのはコレでしょうね。
今日、ノーブラの人(斉藤和義)


僕が描く1/100の物語「うしろ姿を数えてみる」も、
こんな1%があるんじゃないかと思う僕なりの質問です。
アンケートのように確かめようがないけど。

出演者の中に今春高校を卒業する役者がいます。

moblog_2976ea78.jpg
安藤輪子

春を前に彼女が1/100に遭遇してしまうところから物語は始まります。
今日から書き始めました。
なので、本番の頃には全く違うものになっていたらゴメンナサイ。
また、制作過程を報告させてもらいます。
みなさん、春が来る日までよろしくお願いします。

●The Stone Age ブライアント●

テーマ:1/100

『うしろ姿を数えてみる』作・演出:鮒田直也

出演:アフリカン寺越(IQ5000) 安藤輪子 小原正大(しげっちん企画)
四宮由佳(u-you.company) 橋之爪梨絵 古川九一

★The Stone Age ブライアントの予約ページ★
https://ticket.corich.jp/apply/25906/007/
The Stone Age ブライアントに出演を予定しておりましたウチクリ内倉に代わりまして、小原正大(しげっちん企画)が出演することになりましたことをお知らせいたします。
引き続き、何卒よろしくお願い致します。


みなさん、こんにちは。世田谷シルクの堀川炎です。


今回のシルクのコンセプトはイケメンさん、派手です(笑)

そしてパチンコの話です。
イケメン?笑ったそこのあなた!本当ですよ、イケメンですよ。

だってイケメンさん!オーディション開催しましたから。

それで集まりましたから。

とりあえず、ひやかしで見に来てくださいよ。

イケメンさん10人とうちの女優えみりーゆうな1人。

イケメンさんは小劇場出身が約半分、それ以外の方はダンサー・モデル・映像系となんかすごいよ。

それをどう料理するか、現在執筆中です。


チケット予約はこちらから。シルク扱いになります!
https://ticket.corich.jp/apply/25906/006/
*扱いをご希望の場合は備考に俳優名をご記入ください。


どうぞよろしくお願いします。



タイトル:『轟くヘヤー!!』
キャスト:
えみりーゆうな(世田谷シルク) 
東和宜
岩田裕耳(電動夏子安置システム) 
大谷倫之 
島尾ケンジ
日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)
平吹正名 
堀越涼(花組芝居)
本多巧(劇団appleApple)
森翔平 
和知龍範 


演出助手:高見大和(劇団豆大福)
映像:KASSHAKA


日程
*30分×4団体すべてをご覧いただけます。
3月
8日(火)19:30
9日(水)19:30
10日(木)14:00/19:30
11日(金)14:00/19:30
12日(土)13:00/18:00
13日(日)13:00/18:00
開場は開演30分前、受付開始は開演1時間前です。
チケット:2月3日(木)12:00発売開始
前売(当日精算):3000円 
当日:3500円
※3/8(火)19:30はプレビュー公演2500円でお得です!
(全席自由・日時指定)
初めまして。DART'Sという名前で演劇をやっているものです。
公演blogをお借りして、劇団と今回の作品の紹介をしたいと思います。

少々、お付き合いくださいませ。


●「DART'S」とは?

DART'Sは、今のところワンシチュエーションのソリッド・サスペンスを作ってっております。今のところは。横文字ばかりでよくわかんないですよね。

要は、サスペンスです。騙したり、死んだりする的な内容です。
危機的状況に陥った人間を目の前でみれたら面白いじゃないですか。
本気で人が人を殺そうとする瞬間なんてなかなかみられないじゃないですか。

いや、怖いですけどね。

広瀬というDART'Sの変態作家がそういうの好きらしいです。
本人はえらい恐がりなので、痛かったり怖かったりする映画とか一切見られないらしいです。どうかしてますね。ソウという映画を10分でギブアップしたとか。

演劇で、このようなお話をやっているのは理由があります。
観客を巻き込む力がとても強いから、です。
まるで自分が参加しているかのように、目の前で繰り広げられるお話を体験していただけたらいいな。と、思ってます。

DART'Sでは基本的に、華やかな演出効果のない舞台で、俳優の力だけをたよりに物語を作ります。
今回は30分ということで、その時間でしかできないことをします。
面白がっていただけたら、うれしいです。

広瀬でした。



●今回のお話「ブラインド・タッチ」

「登場人物が、これを読んでいるあなただったら」
という設定で今回の物語を紹介してみましょう。
体験版というやつですね。はい、どうぞ。


某月某日。
あなたは、変わり者の友人の家に遊びに行きます。
そこには何人かの友人がいて、一緒に食事をすることになりました。
あなたの記憶は、そこで途切れます。

刺すような激痛とともにあなたは目を覚まします。
目が痛くて、まぶたを開けることができず、何が起きたのかまったくわかりません。
頭が痛くて、ぼんやりとして、状況がつかめません。
そしてゆっくりと、友人の家に来たことを思い出します。
体の感覚が回復してきて、両手、両足をそれぞれ縛られていることに気づきます。

「なんだろう、これは」

疑問に思いつつも、何も見えず体も動かせない状態にだんだんと恐怖がわきあがってきます。悪ふざけとは思えない頭の痛みです。

手を縛っていたのはガムテープで、必死に動かすと少し緩みます。
あなたは必死に手足を動かし拘束を解くことに成功します。
ずっと痛かった頭を触ると、顔のあたりがぬるりとします。
そこであなたは状況を理解します。

「これは血だ! 自分の両目から血が出ている!」

目に怪我をしている。だから目を開けることができないのだ。
かすかな物音を聞いたあなたは、手探りで状況を探ることにしました。
同じように縛られている人間を発見し、状況が判明します。
この部屋には7人いるということ。
全員が自分と同じように目を負傷しているということ。
ここは変わり者の友人の家で、その地下にある隠し部屋であるということ。

「とにかく、ここを出て病院に行こう」

あなたがみんなに提案すると、部屋の主である友人が言います。

「この部屋から出ることはできない」

友人が説明します。この部屋から外に出るためには暗証番号の入力が必要だと。その入力装置は、テンキーの配置が毎回変わるタイプで、目が見えない自分たちは正確に入力することができないのだと。

あなたは何でもいいから入力しようとします。
順番に押していればいつかは正解にたどり着くでしょうから。
しかし、友人がそれを止めます。

「むやみに入力してはいけない。10回の入力制限があるんだ」

暗証番号は6桁の数字。「000000」を入れて100万通り。
閉じ込められた部屋。7人の人間。奪われた眼球。6桁の暗証番号。10回の入力制限。

どうすれば助かることができるのか?
だれが、どうして、こんなことをしたのか?
100万分の1の正解にたどり着くことはできるのか?


あなたは、どうしますか?




このような感じです。
皆様、宜しく御願いいたします。


PS:広瀬演出で、同時期に公演あります。もし、ご興味ありましたらこちらもどうぞ。

エビス駅前バープロデュース
「したごころ、」
2/25(金)~3/12(土)
作:米内山陽子(トリコ劇場)
演出:広瀬格(DART'S)

http://www.ebisubar.jp/


本日2月3日、『NUMBERS』チケット発売しました!
公演期間は3月8日(火)~13日(日)まで。
ちょうどお日柄もよろしい頃です。
是非是非、劇場まで足をお運びください!!
皆様のご予約お待ちしております♪

携帯からの予約はこちらをクリック!





CoRich舞台芸術!
FX比較
FXブログ
通販ショップ


さて本日2月3日は、福沢諭吉の忌日だそうです。
福沢諭吉は、1301年2月3日、66歳で亡くなりました。
当時の平均寿命が約40歳ということですから、大分長生きされたようです。
さて、福沢諭吉といえば、一万円紙幣の顔としてお馴染ですが、その一万円紙幣にも寿命(耐性年数)があるってご存知ですか?
一万円紙幣の寿命は、なんと3~4年なのだそうです!短い!
福沢諭吉が描いてある一万円紙幣は、本人のおよそ1/22の期間でその生涯を終える(?)のです。

ちなみに五千円紙幣、千円紙幣の寿命はもっと短く1~2年しかもたないそうです。
この寿命の短さのため、紙幣には製造年月日が書いていないのだそうな。

打合せ中に雑談なども交えるわけですが、今日はその中から印象深かったものを一つお披露目したいと思います。

ある日の打合せで、『1,000,000枚の1円玉から当たりの1円玉を見つける話なんか面白いんじゃないか』という思い付き生まれ(?)ました。
それから『実際に1円玉を1,000,000枚集めてセットを組んだら面白いのではないか』と話は派生していきました。
さてここで問題になったのは、≪①1円玉を1,000,000枚も集められるのか≫ということと≪②実際に1,000,000枚を集めて舞台に設置出来るのか≫ということです。
①については調べようもなかったのですが、②についてはその場で調査が行われました。
1円玉の量目は直径20mm、厚さは1.2mm、重さ1gだそうです。
つまり、1円玉を1,000,000枚集めると、1,000,000g=10tもの重さになってしまうのです!
それはとてもじゃないけど無理だ、ということで上記の思いつきは流れたのでした(笑)
あとになって①を調べましたが、1円玉を1,000,000枚あつめるには、現在から過去10年分くらいの1円玉をすべてあつめないといけないこともわかりました。やっぱり無理だ、と改めて納得しました(笑)


さて、とうとう明日、節分の日は、『NUMBERS』のチケット発売日です!
節分用の豆、恵方巻きと一緒に、是非『NUMBERS』もよろしくお願いします!


携帯からの予約はこちらをクリック!





CoRich舞台芸術!
FX比較
FXブログ
通販ショップ
いよいよ2月になりましたね!
NUMBERSの公演まで、あと1ヶ月とちょっと。
今日も白熱した打合せが行われました。


打合せ
右奥:山本さん  右前:國重さんことジョニーさん
左奥:堀川さん  左前:鮒田さん


ちなみに、この写真を撮る前に皆さんで「どうやったら白熱した打合せに見えるか」を話合っていました(笑)
雑談を織り交ぜつつではありますが(笑)、皆さんに楽しんで頂ける公演を作り上げるために真剣に話を詰めています!
『NUMBERS』どうぞお楽しみに!!


チケット発売は2/3(木)12:00からです!!

携帯からの予約はこちらをクリック!





CoRich舞台芸術!
FX比較
FXブログ
通販ショップ

| ホーム |


 ホーム